お名紋

お行儀のいいカニの化石?!

お行儀のいいカニの化石?!(一色海岸)

貝の化石を拾ったぐらいじゃ驚かれない、化石の宝庫、一色海岸である。
でもさすがに、これは・・・??
「石の上で日向ぼっこしてたら焦げ付いちゃったとか?」「いやいやピッタリすぎるやろ」「これ、ウソかも。作り物じゃない?」「・・誰がそんな。」

こういう時は葉山しおさい博物館に行く。と、即答。
「蟹の巣穴の化石ですね。これは背中側。新しくてまぁ1000万年前ぐらいでしょうか。」

「え・・穴がどうやって化石に・・1000万年が新しいってナニゴト・・・」

ビーチを散歩しながらとっぷり日が暮れるまで考えて、わかった。気がする。
自分サイズの巣穴で寝ていた蟹、そこへ不幸にも突然泥が流れ込みそのまま死んでしまう。その泥が固まって、巣穴で型どりしたような”丸いカニ石”ができた。(ふだん巣穴が潰れないってことは型がとれるくらい丈夫なんだと思う。巣穴の型を石膏でとる実験も見つけた。)この状態でカッチカチになって、蟹を丸ごと包み込んだお団子石が出来た。
ある時、なんらかの衝撃でそれがまっ二つに割れた。蟹さんの殻も前後二つに裂けて、体の前面と背面の型押しをしたような(凹んだ)2つの石になった。時はたち割れた断面もすっかりなめらかになって、最初からその形の石だったみたいになった。

だからあの蟹さんの前面のスタンプされた石がもうひとつあるにちがいない!


« BLOG »