パスポートコントロールに始まり、イスラム圏で私の名前を言うとプッと噴き出された。どうやらアラビア語でASAMIは名前の意だそうで。
ナマエさんて外人さんか。笑
お名紋づくりとしては最高の名前ではないか!!!!

お名紋パスポートコントロールに始まり、イスラム圏で私の名前を言うとプッと噴き出された。どうやらアラビア語でASAMIは名前の意だそうで。
ナマエさんて外人さんか。笑
お名紋づくりとしては最高の名前ではないか!!!!

Is it a city in a dream, like that in INCEPTION?
ドーハ。熱風が痛い。オマーンよりだいぶ痛い。
ちょっと外に出てiPhoneをいじると発火しそうだ。
蛇口からはいつもお湯だ。

ここはインセプションの夢の街か。
後ろの砂の山を見て、振り返ったらぜんぶ消えているような気がする。

目の前にある物の存在を信じられなくなる、摩訶不思議な街。
オマーン。マトラ。ラマダン中。

外に出てカメラを構えた瞬間レンズが曇る。
ミストサウナの中でドライヤーの温風をあびてるようだ。でも暑いというより白い。空も建物も空気も土も衣装もみな白い。


アンタァーーーーオレェーーーーて感じのアザーンが聞こえる、輪唱のように向こうからも聞こえてくる、ついでに犬もアオーーーンと始める、街が音で揺れている、その度わたしは眠くなる。
そして日暮れてそわそわ食事に集まる人々の嬉しそうなこと・・ラマダンって国ぐるみでかくれんぼしてるみたい。

金曜日はイスラムの日曜日、24Hマクドにかけてみたがやっぱりお休みだった。

なぜ北欧の後にイスラムって、カタール航空だから。
飛行中、定期的にメッカの方角が知らされ。何かを軸に生きることの妙な安心感?を知った。

ストックホルムに着きました。すごく都会だ。
蛍光色のフィンランド、原色のスウェーデン、という印象。。。

“Café Saturnus”
Eriksbergsgatan 6, 114 30 Stockholm



ラブラブ公衆トイレ。男女兼用。いつもオジサンでいっぱいで結構待った。

Gamla stan


Temppeliaukio Church
by Timo and Tuomo Suomalainen

ニットゲリラ(ゲリラ編み)しばしば遭遇。

海外ではいつもSUSHIから目をそらすが、ここには目が釘付けになった。
街でも駅でもスーパーでも、蛍光(に近い)色の使い方がとてもうまい。
« PREVIOUS | BLOG | NEXT »